Uber Eatsを週5は使ってるUber Eats大好きな私が渋谷駅エリアで頼めるUber Eatsの料理をジャンル別にランキングにしてみました!
おすすめ料理や平均時間・平均送料などもまとめてみたのでUber Eatsを利用する方は参考にどうぞ〜!
「eats-kftyza」
を入力すると2回目までの注文が750円割引になります!
使わないとかなり損なので有効活用してください!
ウーバーイーツの登録の仕方が知りたい!という方は記事の下の方で紹介するので下までスクロールするか目次のUber Eatsの登録方法をクリックしてくださいね。
※時間帯や曜日・シーズン等によって料金やサービス内容に変更があります
※お届け時間については新宿駅への配達目安時間になります。利用時の店舗状況、配達パートナー状況に応じて変動するのであくまで目安として参考にしてください。

渋谷駅 ファーストフード・洋食編
小腹が空いた時の手軽な注文や、時間が決まっている会社のお昼にもピッタリです。
第1位 マクドナルド渋谷店

平均単価
800円〜1,000円
平均配達時間
5〜10分
おすすめ料理
チキンフィレオセット 720円
評価
コスパ | ★★★★★ |
配達の速さ | ★★★★★ |
手軽さ | ★★★★★ |
味 | ★★★★☆ |
第1位はまずマクドナルド渋谷店です!
Uber Eatsの定番にもなっているマクドナルド。
手早く楽に腹を満たしたい時には欠かせません!
第2位 ザ グレートバーガー スタンド

平均単価
1,500円〜2,000円
平均配達時間
25〜35分
おすすめ料理
ハラペーニョチーズバーガー(フレンチフライ付き) 1,800円
評価
コスパ | ★★★☆☆ |
配達の速さ | ★★★☆☆ |
手軽さ | ★★★★☆ |
味 | ★★★★★ |
第2位はザ グレートバーガー スタンドです!
本格バーガーでもUber Eatsなら手軽に家で堪能できます。
サイドメニューも充実していておうちデートにもおすすめ!
第3位 アイボリッシュ渋谷店

平均単価
1,200円〜1,600円
平均配達時間
25〜35分
おすすめ料理
エッグベネディクト(サラダ付き) 1,400円
評価
コスパ | ★★★☆☆ |
配達の速さ | ★★★☆☆ |
手軽さ | ★★★★☆ |
味 | ★★★★★ |
第3位はアイボリッシュ渋谷店です!
ワンプレートランチはインスタ映えもばっちり。
女子会ランチにももってこいですね!
渋谷駅 和食・定食・寿司・日本料理編
定食メニュー豊富でしっかりご飯を食べたいときにどうぞ。
第1位 ほっかほっか亭渋谷店

平均単価
700円〜1,000円
平均配達時間
10〜20分
おすすめ料理
唐揚弁当 720円
評価
コスパ | ★★★★★ |
配達の速さ | ★★★★★ |
手軽さ | ★★★★☆ |
味 | ★★★★☆ |
第1位はほっかほっか亭渋谷店です!
お米を食べたいけど、何を食べるか決まらない時にはとりあえずほっかほっか亭渋谷店。
ふんだんなラインナップがUber Eatsユーザーに人気のお店です!
第2位 直送!生本まぐろ寿しやの台所 渋谷

平均単価
1,500円〜5,500円
平均配達時間
25〜35分
おすすめ料理
サーモンとイクラの漬け丼 1,480円
評価
コスパ | ★★★☆☆ |
配達の速さ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★★☆ |
味 | ★★★★★ |
第2位は直送!生本まぐろ寿しやの台所 渋谷です!
にぎりはもちろん丼物もばっちり!
ちょっと良い事が会った日に頼みたいUber Eats対応レストランです。
第3位レストラン ママ

平均単価
2,500円〜4,500円
平均配達時間
40〜50分
おすすめ料理
イベリコ豚の天使の羽根のとんかつとざぶとんローストビーフ2点セット弁当 3,564円
評価
コスパ | ★★★☆☆ |
配達の速さ | ★★★☆☆ |
手軽さ | ★★★☆☆ |
味 | ★★★★★ |
第3位はレストラン ママです!
渋谷駅エリアで上質なご飯をUber Eatsで手軽に食べたくなったらレストラン ママ。
お肉で力をつけたい時に是非!
渋谷駅 韓国料理編
一人で食べたくなった時にはUber Eatsで手軽に楽しんじゃいましょ。
第1位 兄夫食堂

平均単価
1,000円〜2,000円
平均配達時間
20〜30分
おすすめ料理
海鮮チヂミ 1,350円
評価
コスパ | ★★★★☆ |
配達の速さ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★☆☆ |
味 | ★★★★★ |
第1位は兄夫食堂 渋谷です!
韓国料理を思い切りUber Eatsで堪能できる人気店。
丼物も充実していてランチにもちょうどいいんです!
第2位 コリコ コリアン&メキシカン

平均単価
1,000円〜1,500円
平均配達時間
15〜25分
おすすめ料理
ヤンニョムチキン 1,045円
評価
コスパ | ★★★★☆ |
配達の速さ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★★☆ |
味 | ★★★★☆ |
第2位はコリコ コリアン&メキシカンです!
スンドゥブが食べたくなった時には欠かせないお店。
Uber Eatsで本格韓国料理を堪能しましょう!
第3位 炭火焼肉 龍

平均単価
1,500円〜3,000円
平均配達時間
15〜50分
おすすめ料理
タン塩弁当 1,880円
評価
コスパ | ★★★☆☆ |
配達の速さ | ★★★☆☆ |
手軽さ | ★★★☆☆ |
味 | ★★★★★ |
第3位は炭火焼肉 龍です!
焼肉中心に韓国料理を食べたい時にはテッパンですよ。
渋谷駅 中華料理編
がっつり系Uber Eatsユーザーには欠かせないレストランばかりです!
第1位 CHINESE BISTRO 802

平均単価
1,500円〜2,000円
平均配達時間
15〜50分
おすすめ料理
ルーローハンよだれどりセット 1,685円
評価
コスパ | ★★★★☆ |
配達の速さ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★★☆ |
味 | ★★★★★ |
第1位はCHINESE BISTRO 802です!
ルーローハンはまさに絶品の一言。
ランチにもディナーにももってこいのUber Eatsレストランです!
第2位 れんげ食堂 Toshu 初台店

平均単価
600円〜1,000円
平均配達時間
30〜40分
おすすめ料理
チャーハン餃子弁当 730円
評価
コスパ | ★★★★★ |
配達の速さ | ★★★☆☆ |
手軽さ | ★★★★★ |
味 | ★★★★☆ |
第2位はれんげ食堂 Toshu 初台店です!
弁当スタイルで中華料理を食べるならおすすめです。
男性人気の高い中華料理レストランといえばれんげ食堂 Toshu 初台店!
第3位 中華食堂一番館 渋谷桜丘町店

平均単価
700円〜1,000円
平均配達時間
15〜25分
おすすめ料理
うま辛炒飯 640円
評価
コスパ | ★★★★★ |
配達の速さ | ★★★★★ |
手軽さ | ★★★★☆ |
味 | ★★★☆☆ |
第3位は中華食堂一番館 渋谷桜丘町店です!
炒飯が食べたくなった時に欠かせないレストラン。
圧倒的なコスパも渋谷駅エリア高い人気ですよ!
渋谷駅 デザート編
食後の一品をスマホで選べるって本当に幸福ですよね。
第1位 桜っ茶 代々木店

平均単価
700円〜900円
平均配達時間
30〜40分
おすすめ料理
黒糖きなこ投入 878円
評価
コスパ | ★★★★☆ |
配達の速さ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★★★ |
味 | ★★★★★ |
第1位は桜っ茶 代々木店です!
家にいても職場にいてもタピオカが飲みたくなる瞬間ってありますよね。
Uber Eatsだったら待ってるだけ!
第2位 comma tea青山表参道店

平均単価
600円〜800円
平均配達時間
15〜35分
おすすめ料理
自家製チーズフォームジャスミンミルクティー 648円
評価
コスパ | ★★★★☆ |
配達の速さ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★★★ |
味 | ★★★★☆ |
第2位はcomma tea青山表参道店です!
チーズケーキのようなチーズフォームはcomma tea青山表参道店でも人気の一品。
女子会のシメにUber Eatsで頼むのがサイコーですね!
第3位 コールドストーン クリーマリー サンドヒカリエShinQs店

平均単価
2,000円〜4,000円
平均配達時間
20〜30分
おすすめ料理
6個入り詰め合わせ 2,700円
評価
コスパ | ★★★☆☆ |
配達の速さ | ★★★★☆ |
手軽さ | ★★★☆☆ |
味 | ★★★★★ |
第3位はコールドストーン クリーマリー サンドヒカリエShinQs店です!
みんなでシェアするもよし、一人で独占するのもよしの人気デザート店ですね。
Uber Eatsの登録方法

まずはUber Eats専用アプリをダウンロード
PCから利用したい方はUber Eats公式サイトへ。
スマートフォンからUber Eatsを使いたい方は、まずは下のリンクから専用アプリをダウンロード。
iPhoneの方はApp Storeからダウンロード
アンドロイドの方はGoogle Playで手に入れよう
をタップするとそれぞれ別ウィンドウが開くのでそちらからダウンロードしてください。
配達先(自宅か勤務先)の登録
アプリを開いて
・連絡先(メールアドレス・携帯電話)とパスワードの登録
・お名前の登録
・お支払い方法の追加
をします。
お届け先は自宅と勤務先の2つを登録出来ます。
初めに登録するので次回以降は登録の手間は無し。
マンションやオフィスビルへの配達は建物名や階数を入力しておきましょう。
わかりづらい入り口や場所の場合や受取時の要望は「配達メモ」を追加すると配達パートナーが注文をスムーズに届けられます。

アレルギーやレストランへの要望などは追記へ記入
特定の食べ物にアレルギーがある場合はカート内に「追記」ってところがあるのでそこから料理やレストランに対する要望をリクエストすることが出来ます。

注文方法を解説!実際に注文してみましょう

まずはプロモーションコードを入力して割引クーポンをGET
スマホでアプリを起動するとこのような画面が出ます。
お気に入りやお近くの人気店などが出てきます。
まずは一番右下の人形アイコンをタップ!

そうするとこのような画面が出てきます。
私の本名が思い切り表示されているので公式サイトから画像をお借りしました。
画面内の「プロモーション」をタップ

ここでプロモーションコード
「eats-kftyza」
を入力すれば割引クーポンを獲得出来ます!

料理の検索・注文方法
プロモーションコードの追加が完了したらあとは好きな料理を頼むのみです。
画面左下の虫眼鏡アイコンをクリックするとジャンル別に料理を見たり、直接打ち込んで検索することも出来ます。

こちらの記事も読まれてます!